UE4 変なマテリアルまとめ

手描きテクスチャ信者の背景デザイナーがUE4を触っていて作ったもの(主に変なマテリアル)を紹介

【デジゲー博2019】ゲームを初出展。(前編)~設営に持っていってよかった物~

先日、11月16日(土)に開催された「デジゲー博」に、制作中のゲーム「クリオネコ」を出展してきました。

この記事では出展の反省も兼ね、その振り返りをしていきたいと思います。

次回以降に出展する方の設営の参考になれば幸いです。

 

digigame-expo.org

 

【ブース設営】

f:id:hiratarata:20191123180640j:plain



 

ブースの概観はこんな感じです。

 

~買ってよかったもの~

①大判のポスターは必須。Po.Su.Ta(ポスタースタンド)

やはり、大判のポスターがあると遠くからでも目立ちます。

初見さんに何を置いているブースか一目で伝えるためにも、ポスタースタンドは必要です。

 

ポスターそのものはネットでポップで印刷しました。

B2サイズ送料込みで2090円、即日で届けてくれます。

 

②印刷物やグッズのディスプレイはこれ一つで。Seria ワイヤーラティス

ワイヤーラティスが何かは、このページを引用させてください。

100均セリアのワイヤーラティス商品一覧。サイズと種類【100円ショップ】

Seriaではラティス本体のほか、ラティス同士のジョイントパーツや、ラティスに組み合わせて使えるカゴなども売っています。

また、貼り付け式のフックなどを使えばコルクボードなどもつるせます。

 

 

グッズや値札などのディスプレイには持ってこいです。

ブース内側にカゴを吊るせばグッズの在庫なども置けて便利です。

f:id:hiratarata:20191123175805j:plain

ブース内側のようす

③試遊台の画面複製はやはり必須。 cocopar モバイルモニター

ブース内側から試遊している人のプレイを観るため、画面複製の用途で設置しました。

けっこうな出費になってしまいましたが、結論から言うと絶対にあった方が良かったです。

 

購入ページの日本語が微妙にアヤシイ感じだったので、ちょっと不安でしたが

動作に問題はなく、2万5千円の価値はちゃんとあるモニターです。

 

イベントだけでなく、普段使い用にサブモニターを増やす用途にも使えるので

値は張りますが、思い切って買ってよかったと思いました。

 

(余談ですが、おかずさんのツイートを見て購入を決めました。ありがとうございます)

 

④熱暴走対策&高さも稼げて一石二鳥。ノートPC放熱パッド

写真に映っていませんが、試遊台の2つともに放熱パッドを敷いています。

デジゲー博は11:00~16:00までのイベントなので、試遊台はどうしても5時間以上は稼働させっぱなしになってしまいます。

 

熱で展示中のゲームのパフォーマンスに影響を及ぼさないためにも、ノートPCの寿命を縮めないためにも、

放熱パッドで普段よりも手厚く放熱をさせることをおススメします。

地味にモニターの高さもちょっとだけですが稼げるので、モニターの見やすさ向上にも貢献してくれます。

 

今回買ったのはコレコレです。

電力はノートPC本体からのUSB給電でまかなえます。

 

⑤安上りで楽々かさ上げ。ダイソーのアルティメットコンテナ

これも写真に映ってないですが、試遊台の画面2つの高さをかさ上げする用に、

台として下に置いています。(上から黒い布をかぶせています)

 

アルティメットコンテナがどんなものかはこの記事を引用させてください。

【100均検証】ダイソーの折りたたみプラ箱『アルティメット コンテナ』が最高すぎ! ミリタリー好きなら即ゲットだ!! | ロケットニュース24

 

台に使うにはちょっとだけ邪魔な出っ張りがあるため、台として最高!とまではいかないのですが

ひとつ300円ととにかく安いので、おススメです。

 

⑥絶対に一つは持っていこう。電源タップ

デジゲー博では各ブースに1口のコンセントを用意してくれますが、

おそらく1口だけでは数もコードの長さも足りません。

絶対に一つは持っていきましょう。

 

~もっと準備しておけばよかったもの、反省点~

売り物をもっとわかりやすくディスプレイすべきだった

いわゆる「お品書き」を作って貼りましたが、たぶん情報量が多すぎてフラッと来た人はあんまり読んでくれていなかった感じがあります

コルクボードに売り物を貼りつけたら、その横にでっかく値札をはりつけておく・・・くらいのシンプルさでよかったかもしれません。

 

コントローラを置く場所を作るべきだった

試遊台を2台置いたこともあり、机上スペースはかなりパンパンに・・・

そのため、コントローラはブース側に置かざるをえませんでした。

 

しかしお客さん側から見ると、机にコントローラが置かれてない=試遊はやってないのかな?という風に見えてしまうように感じられました。

「試遊していいですか?」と声をかける心理的なハードルを下げるためにも、コントローラーはどうにかして見えるように置いておいたほうがよさそうです。

 

チラシのQRコードが小さすぎた

f:id:hiratarata:20191123185409p:plain

B6サイズにしたということもあり、チラシに入れておいた公式サイトへのQRコードが小さすぎて読めませんでした。

これはただただ反省・・・

 

長くなってしまったので、主にゲームの実装内容での振り返りを(後編)に分けたいと思います。

後編に続きます。

 

weirdmaterials.hatenablog.com